野球と聞いて飛んできますた

<夏の高校野球>「足攻」健大高崎、集中打で初の8強『第96回全国高校野球選手権は21日、大会11日目を迎え3回戦4試合』
明日の大阪桐蔭戦が今から楽しみ大変な試合になりそう。よく覚えてるな40近いんだろよほど記憶に残ってるんだな。なぜそこに入ったが知らんがそれから苦労して東京六大学行ったんだろ。幸せな人生じゃないか。昔のこととはいえ健闘して帰ってくる母校をさらすな。一昨年の優勝が大阪代表で昨年が群馬代表。この両者が準々決勝で当たるとは。ただ最後に勝つのは大阪桐蔭や!!!!!群馬出身ですが、そんなことはありません。脇本くんも柘植くんも群馬地元民です。キャプテンが関西弁だからといって、勝手に妄想を膨らませるのはやめてください。負け犬の遠吠えに聞こえます。相手の良さをいかに潰せたほうが勝つと思うこの勢いで桐蔭も喰っちまえ!!ピッチャーがバッターに集中できない。それだけでもかなりの脅威になっている。優勝なんかしちゃったら、それこそ高校野球の概念がひっくり返るナ!楽しみなチームだ。うーん、まだ引っかき回してる感は否めないけど、どうせだから優勝してくれないかな~、

サモア語で『タロファ』は『おはよう』のことです!
  


2014年11月04日 Posted by Own_frightened_template at 10:27