世界最低の鴻海

◆シャープとの「不協和音」否定=経営関与に意欲―鴻海トップ◆【台北時事】シャープへの出資を計画している台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業のトップ、郭台銘董事長(会長...

せめて日本国内の企業同士で何とかならないものなのか・・・まさかアップル向けの液晶製造を遅らせて台湾系スマホを有利にしたいとか東京地裁の裁定を見て、もっと安く買い叩けるとか考えてないよね。向こうは飛ぶ鳥落とす勢いの10兆円企業。シャープは危篤状態。向こうのトップは切った張ったの修羅場を乗り越えて今の会社を作ったつわもの。シャープは出来あがった会社を引きついだだけの単なる技術屋。この…おい糞ホンハイ!シャープいじめをやめろ!Ma4(mat...)さんSHARPだってJALと同じくらい重要じゃない?シャープは贔屓目で見てトヨタレベル止まりであって三菱レベルの国が必死に守る企業ではない。コメント欄に否定的な発言が多いようだが、鴻海の会社の特性(秘密主義)、会長さんの性格(大胆且つ親日派)、シャープの現状(瀕死だが世界トップの技術を今も保有)、「アップル、鴻海、シャープ vs サム…鴻海もビジネスです。終っている会社、社員を大事にしない技術者を大事にしない会社には魅力を感じる訳などない。

ネパール語での『ナマステ』は『おはよう』のことです!



2014年10月12日 Posted byOwn_frightened_template at 20:42